ジャバスクリプトが有効になっていません。設定により、ジャバスクリプトを許可するか、最新のブラウザを利用してください。

ウェザーニュース

【2024年最新】紅葉の見頃時期を紹介 東京や京都のシーズンはいつから?

by ウェザーニュース

秋の楽しみである紅葉狩り。真っ赤に染まるもみじや、美しく輝く黄金色のイチョウ並木など、鮮やかに色づく秋の紅葉を満喫しませんか?

ベストな紅葉シーズンを見逃さないよう、紅葉の見頃時期をエリア毎にご紹介します。
» 全国の紅葉見頃情報・予想

■紅葉が見頃になる時期■
エリア別の見頃

北海道:9月中旬〜10月下旬
東北:10月上旬〜11月中旬
中部:9月下旬〜12月上旬
関東:10月上旬〜12月上旬
近畿:11月上旬〜12月上旬
中国:10月下旬〜11月下旬
四国:10月上旬〜11月下旬
九州:11月上旬〜12月上旬

紅葉は寒いところから始まる

box010月1日時点の紅葉見頃予想

紅葉の見頃時期は地域によって異なります。紅葉は最低気温が下がることで、葉の色づきが始まります。寒いところから紅葉が始まるため、北から南へ、標高の高いところから低いところへと紅葉が進んでいきます。

名所毎の見頃時期は1週間〜2週間ほどですが、同じ都道府県内で地域を変えれば紅葉を長く楽しむことができます。

北海道:9月中旬〜10月下旬

box1定山渓温泉 紅葉見頃時の様子

北海道では日本一早く紅葉が見頃を迎えます。大雪山(高原温泉)では見頃に、洞爺湖や十勝岳周辺で色づき始めています。

北海道大学イチョウ並木や北海道庁旧本庁舎前などの紅葉は11月上旬まで楽しめそうです。

>>北海道の紅葉名所

東北:10月上旬〜11月中旬

box2栗駒山 紅葉見頃時の様子

寒冷な気候の東北では、本州の他のエリアより一足早く紅葉シーズンになります。磐梯吾妻スカイライン(福島)などの標高が高い山から色付きが進み、11月中旬にかけて紅葉の見頃エリアが広がります。

11月中旬にかけて、岩手県の中尊寺や宮城県の円通院などで紅葉を楽しめます。

>>東北の紅葉名所

中部:9月下旬〜12月上旬

box3河口湖畔 紅葉見頃時の様子

日本海側から太平洋側まで10県からなる中部地方では、見頃の時期も9月下旬〜12月上旬と長くなっています。北陸の標高の高い地域では9月下旬から見頃になり始め、12月上旬にかけて東海の平野部に見頃の範囲が広がります。時期をずらしながら様々な場所で紅葉鑑賞が可能です。

雄大な富士山と紅葉を一緒に楽しめる河口湖畔は、11月上旬〜11月下旬に見頃となります。10月26日〜11月20日には「紅葉まつり」が開催され、期間中は午後9時30分までライトアップされます。富士山、紅葉、湖、ライトアップの紅葉絶景写真をカメラに収めてみませんか。
>>中部の紅葉名所

関東:10月上旬〜12月上旬

box4明治神宮外苑いちょう並木 紅葉見頃時の様子

関東には、日光や箱根、高尾山など少し足を伸ばしたら楽しめる観光名所や、都内で気軽に行ける紅葉スポットがあります。都心では11月下旬から12月上旬に見頃となる予想です。

東京都の明治神宮外苑いちょう並木では約300mのいちょうが道路沿いに並んでいます。11月中旬ごろより黄葉が始まり、11月下旬になると黄金色に輝くイチョウに道全体が包まれます。

>>関東の紅葉名所

近畿:11月上旬〜12月上旬

box5嵐山 紅葉見頃時の様子

寺や神社などの歴史的建造物と紅葉とのコラボレーションを楽しめます。ライトアップされる名所も多く、夜も美しい紅葉絶景を見ることができます。紅葉の人気エリアである京都は南北に長く、標高の高い地域では11月上旬から見頃になるところがあります。

>>例年の紅葉見頃カレンダー(京都)

京都の嵐山では、赤や黄に染まった山を背景に美しい渡月橋がかかり、紅葉絶景が広がります。見頃は11月下旬〜12月上旬で、周辺の寺や神社を散策したり、トロッコ列車に乗りながら紅葉を楽しむことができます。

>>近畿の紅葉名所

中国:10月下旬〜11月下旬

box6宮島 紅葉見頃時の様子

歴史的な庭園や神社などの観光スポットで紅葉を楽しめます。山沿いでは10月下旬から、平野部では11月中旬から下旬に見頃を迎えます。

日本三景の宮島ではイロハカエデ、オオモミジ、ヤマモミジ等、多種品が群生しており長期間紅葉を楽しめます。園内には清流「紅葉谷川」も流れていて、紅葉谷橋周辺は写真スポットです。11月中旬〜11月下旬に見頃になる予想です。

>>中国の紅葉名所

四国:10月上旬〜11月下旬

box7寒霞渓 紅葉見頃時の様子

豊かな自然の中にさまざまな種類の紅葉名所が点在しています。四国八十八ヶ所を巡礼しながら、現代アートを楽しみながら、温泉に浸かりながらなど、色々な紅葉を楽しめそうです。山間部では10月上旬頃から、平野部では11月中旬頃から見頃を迎えます。

香川県にある寒霞渓は、日本三大渓谷美の1つとも称される海の見える渓谷です。自然が創り上げた岩山に50種類以上もの紅葉植物が季節の彩を添え、秋が深まるにつれて、切り立った岩山が紅く黄色く鮮やかに染まります。

>>四国の紅葉名所

九州:11月上旬〜12月上旬

box8裏耶馬溪 紅葉見頃時の様子

豊かな自然の中に、由緒ある神社やパワースポット、温泉が多く存在しています。暖かい地域なので見頃になるもの遅めで、山沿いは11月上旬から、平野部は11月下旬から12月上旬に見頃となります。

大分県の裏耶馬溪は、耶馬日田英彦山国定公園にのぞみ、奇岩・秀峰に囲まれた秘境の温泉地です。11月中旬〜11月下旬にイロハモミジが鮮やかな紅葉に染まります。

>>九州の紅葉名所

日本の美しい秋を楽しもう

紅葉の一番美しい時期は場所によって異なります。有名な紅葉名所から穴場スポットまで、お気に入りの紅葉スポットを探して、見頃の時期に足を運んでみませんか。

>>紅葉Ch.で紅葉名所を検索


写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

📷滋賀県高島市メタセコイア並木の空さん📷オラは専ら新之助🍚さん📷うーたんさん📷Reoさん📷Miiさん📷ぽんぽんやまさん📷まささん📷香川県小豆郡小豆島町寒霞渓(山頂付近)の空さん📷瑠璃さん


Credit info
ウェザーニュース

ウェザーニュース

  • cp logo

    ウェザーニュース

    熱中症予防に活用したい「暑さ指数(WBGT)」 気温とどう違う?

    thumbnail
    2025-06-19 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    週間天気予報 真夏日や猛暑日が続く 来週は梅雨前線が復活

    thumbnail
    2025-06-19 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    今日6月18日(水)の熱中症警戒アラート 愛知県や福岡県などに今年初めて発表

    thumbnail
    2025-06-18 07:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    今日6月18日(水)の天気予報 強い日差しで気温上昇 熱中症に警戒を

    thumbnail
    2025-06-18 00:00:00

BEST STORIES

  • cp logo

    ウェザーニュース

    週間天気予報 土日は雨の範囲広がる 来週は猛暑の可能性

    thumbnail
    2025-06-13 00:00:00
  • cp logo

    TBS NEWS DIG

    『お金欲しいです』つぶやいた15分後にDMが…闇バイト勧誘の新たな手口【ひるおび独自取材】

    thumbnail
    2025-06-15 00:00:00
  • cp logo

    VISIT SEOUL NET

    ホンデ(弘大)R2バスキング通り

    thumbnail
    2025-06-14 00:00:00
  • cp logo

    オールブランTV

    下腹部筋力強化トレーニング💦(1/2)

    thumbnail
    2025-06-17 00:00:00

天気

  • cp logo

    ウェザーニュース

    今日のこよみ・今週のこよみ 2025年6月18日(水)

    thumbnail
    2025-06-18 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    週間天気予報 全国的に真夏日や猛暑日 熱中症対策を

    thumbnail
    2025-06-18 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    5月の世界の気温は過去2番目の高さ アジアや中東で高温続く 米海洋大気庁

    thumbnail
    2025-06-18 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    気象庁1か月予報 熱中症対策が急務 西日本から東日本は空梅雨の可能性

    thumbnail
    2025-06-13 00:00:00