リュックサック旅行なら?
by VISIT SEOUL
"リュックサックを背負って
街に出よう。大都市で楽しめる
自然と文化の体験!"
ソウル旅行のコツ
北漢山国立公園(トボンサン(道峰山))の弁当サービス
事前予約をすれば登山の際に食べられる弁当を提供。メニューはおにぎり、サンドイッチ、果物など。
📍利用方法 前日午後12:00まで事前予約、道峰探訪支援センターで受けとる(7,000ウォン)地下鉄1号線/7号線トボンサン駅下車、道峰探訪支援センター(入口)まで徒歩30分
☎️ お問い合わせ先 カカオトークまたは電話で注文: +82-(0)2-940-3751
チムジルバン
韓国の伝統サウナで、室内は、ネットカフェや食堂が完備。
📍利用方法 VisitSeoul.netでチムジルバン(JIMJILBANG)を検索。24時間営業/入場料:平均10,000ウォン~20,000ウォン台(店舗によって異なる)
ソウル観光情報サービスでより充実したソウルツアー
ウェブサイト : VisitSeoul.net
アプリ : iTourSeoul ( iPhone / Android )
アプリをダウンロードすると、多言語マップや周辺の観光地やグルメ情報も確認できる
DAY 1
キョンイ(京義)線森の道

キョンイ(京義)線森の道
鉄道から都心を横切る市民の文化散策路、既存の公園形態から脱し、誰でも簡単に利用できる市民の憩いの場。近くに様々な商店や飲食店が並んでいます。
DAY 2
チャンドッグン(昌徳宮)後苑 - プクチョン(北村) - インサドン(仁寺洞) - ソデムン(西大門)刑務所-ミョンドン(明洞)-南山ソウルタワー

チャンドッグン(昌徳宮)後苑
ユネスコ世界遺産に指定された朝鮮時代の庭園で、季節ごとに異なる美しさを垣間見ることができます。韓国の伝統と自然が調和している空間です。

プクチョン(北村)
韓国の伝統家屋であるハノク(韓屋)が並んでいる通りで、韓屋村の工房では伝統工芸体験も可能です。

インサドン(仁寺洞)
職人が運営する工芸品店や伝統画廊、ギャラリーがある最も韓国的な製品に出会えるスポット。外国人観光客の代表的な韓国のお土産も購入できます。

ソデムン(西大門)刑務所
昔の拘置所施設を改造し復元した歴史館。韓国の独立運動の歴史を知れる空間です。

ミョンドン(明洞)
デパートと免税店、多様なグローバルブランドとストリートフードまで総合的に集まるソウル最大のショッピングエリアです。

南山ソウルタワー
ソウル観光名所1位に選ばれたことのあるソウルの象徴であり、展望台からの絶景とともに恋人たちの愛の錠がかかっているロマンチックな場所です。
DAY 3
戦争記念館/ヨンサン(龍山)公園
- イチョンのハンガン(漢江)公園

戦争記念館/ヨンサン(龍山)公園
朝鮮戦争の歴史的な姿と当時使われた武器も展示され、戦争の当時の状況を知ることができます。

イチョンのハンガン(漢江)公園
葦、ススキ、コスモスを楽しめる散歩やジョギングコースとしてもよく利用される公園で、テニスやバスケットボールのような各種余暇やレジャースポーツ空間としても有用に活用できます。
DAY 4
イヌァンサン(仁王山) - セジョン(世宗)村
グルメ通り - チョンゲチョン(清渓川)

イヌァンサン(仁王山)
ソウルの外郭を取り囲んでいるイヌァンサン(仁王山)は頂上からキョンボックン(景福宮)を中心にイヌァンサン(仁王山)とネサン(内山)、ナムサン(南山)、ペガクサン(白岳山)が一望でき、多くの人が訪れています。

セジョン(世宗)村グルメ通り
様々なグルメと庁舎のちょうちんを一緒に楽しめる地域観光地で、キョンボックン駅2番出口に位置しています。周辺には歴史的・文化的価値の高い観光地が多く、見どころが満載です。

チョンゲチョン(清渓川)
クァンファムン(光化門)に近いチョンゲ(清渓)広場からDDPまで続く遊歩道があり、多くの人に愛されている場所です。
DAY 5
ホンデイック

ホンデイック
美術分野で有名なホンイク(弘益)大学校のキャンパス前、多様な文化芸術イベントや街頭公演、ファッションアイテムが共存する若者たちの街です。
Credit Info
VISIT SEOUL
写真 visitseoul.net
提供 Seoul Tourism Organization
*サービスされるすべてのコンテンツの著作権は、その提供元にあります。 ウェザーニュースには記事を修正または削除する権限がないため、お手数ですが記事の提供元に要請して下さるようお願いします。