ジャバスクリプトが有効になっていません。設定により、ジャバスクリプトを許可するか、最新のブラウザを利用してください。

ウェザーニュース

サーキュレーターはどこに・どちら向きに置くのが正解? 湿度を下げる方法

by ウェザーニュース

この季節は部屋の中も高温多湿となり、不快な思いをすることも多くなっています。

そんな中でも部屋の中の湿度を効率よく下げる方法があるそうです。詳しい話を電気通信大学特任教授の石垣陽先生に伺いました。

屋内の方が外より湿度が高い場合がある


ジメジメとした夏場は部屋の中にも湿気がこもりがちです。

「そういう時は、積極的に換気をすることで部屋の湿度は下がっていきます。換気で最も簡単なのが窓開けです。

屋外の湿度にもよりますが、6畳の部屋の中で湿度が80%近くあるとして、5分間、効率的な窓の開け方とサーキュレーターで換気をするだけで、20%以上も下がる可能性があるのです」(石垣先生)

窓開けは対角線上に2カ所以上


窓もただ開けるのではなく、効果的に湿度を下げる窓開けの方法があるそうです。

「湿度を効果的に下げるには、対角線上にある2カ所以上の窓を開けることが重要です。

というのも、たとえば部屋の隅の直線上にある窓を2カ所開けた場合、その直線上にある空気は外へ逃げていきますが、その他の部分は空気が滞留して湿気が残ってしまうのです」(石垣先生)

「一方、対角線上にある窓を2カ所開けると、部屋全体を空気が流れていくので、湿気も部屋の外へ出ていきます。これで効率よく換気され、部屋の湿度を下げることができるのです」(石垣先生)

窓開けだけでなく、サーキュレーターを使うとより効果的だそうです。

先生は屋内の湿度を下げるにはサーキュレーターを使うとより効果的と言います。ただ置く位置によって効果が変わるそうです。

それでは、サーキュレーターを置く場合、どこに置けばよいでしょうか。

サーキュレーターを置く位置、正解は?


「サーキュレーターを置くなら、窓際に屋外に向かって置くと効果的です。

というのも、サーキュレーターは直線的に空気を外に押し出す力が強く、窓際の屋外に向けて置くと、部屋の中の空気を吸い込んで窓の外に押し出します。

結果的に窓に換気扇をつけたのと同じ状態になるので、効率よく部屋の湿度を下げることができるのです」(石垣先生)

ウェザーニュース

  • cp logo

    ウェザーニュース

    黒? グレー? 原色? 汗ジミが目立ちやすい服の色は

    thumbnail
    2025-07-11 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    触るだけで火傷のような水ぶくれに? 夏にかけて「やけど虫」に注意

    thumbnail
    2025-07-10 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    週間天気予報 湿った空気の影響でスッキリせず 蒸し暑さ続く

    thumbnail
    2025-07-10 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    今日のこよみ・今週のこよみ 2025年7月10日(木)

    thumbnail
    2025-07-10 00:00:00

BEST STORIES

  • cp logo

    サンキュ!

    イライラが止まらくなったり、筋力が低下したりするリスクも!?じつは不足すると怖い栄養素とは

    thumbnail
    2025-07-09 00:00:00
  • cp logo

    AFP BB News

    太陽系外から飛来 3例目の恒星間天体を発見 研究

    thumbnail
    2025-07-05 00:00:00
  • cp logo

    TBS NEWS DIG

    “胃壁を刺す激痛”「アニサキス」を防ぐには?生魚を食べるときの注意点を“魚のプロ”鮮魚店・専門家に聞く【ひるおび】

    thumbnail
    2025-07-05 00:00:00
  • cp logo

    VISIT SEOUL NET

    徳寿宮

    thumbnail
    2025-07-07 00:00:00

ライフスタイル

  • cp logo

    ウェザーニュース

    可愛くて子どもが喜ぶ! 涼しげな「七夕メニュー」2選をご紹介

    thumbnail
    2025-07-07 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    朝顔が咲くのは必ずしも朝ではなかった!? 開花の謎

    thumbnail
    2025-07-06 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    ★2025年7月の天体イベント★ 七夕や流星群を楽しもう!月と惑星の接近も

    thumbnail
    2025-07-04 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    利用者の体感分析から見る日本の暑さ 年々「夏」が長くなる傾向

    thumbnail
    2025-07-03 00:00:00