ジャバスクリプトが有効になっていません。設定により、ジャバスクリプトを許可するか、最新のブラウザを利用してください。

ウェザーニュース

週間天気予報 今週も各地で猛暑 太平洋側は曇りや雨が続く

by ウェザーニュース

【 この先のポイント 】
・夏空と猛暑が続く 熱中症対策を万全に
・太平洋側は雲が広がりやすい
・関東甲信や東北の梅雨明けは?

太平洋高気圧の勢力が強まるため、西日本や東日本を中心に厳しい暑さが続きます。南西諸島から西日本にかけては熱帯擾乱の影響により、雨の強まる可能性があります。

夏空と猛暑が続く 熱中症対策を万全に


本州付近は太平洋高気圧に覆われるため、東日本から西日本にかけて晴れる日が多くなる予想です。

先週に引き続き、今週も強い日差しが照り付けて本格的な夏の暑さになるとみられます。最高気温が35℃以上の猛暑日となる地点も続出する見込みで、一部では体温を超えるほど気温が上がるところもありそうです。

夜も気温があまり下がらず、疲労や睡眠不足によっても熱中症のリスクが高まりますので、こまめな水分補給やエアコンの使用等で積極的に熱中症予防を行ってください。 


太平洋側は雲が広がりやすい


週中頃から来週にかけては、湿った南東の風が吹く影響で西日本や東日本の太平洋側では雲が発生しやすくなります。

西日本の太平洋側では雨が強まるおそれもあり、その他の各地でも夕立やゲリラ雷雨が発生しやすい状況が続きます。

日本の南には低圧部が形成されていて、来週にかけて西日本や東日本の天気に影響する可能性があります。場合によっては大雨となるおそれもありますので最新の情報をご確認ください。


 関東甲信や東北の梅雨明けは?


まだ梅雨明けの発表されていない関東甲信や北陸、東北でも週前半は晴れる日が多くなります。ただ、週中頃から週末にかけては湿った空気の影響を受けて雲が広がりやすく、予想天気図にも東日本付近に前線が現れてきます。

関東甲信や北陸、東北の梅雨明けはもう少し先になるかもしれません。 



Credit info

ウェザーニュース

ウェザーニュース

  • cp logo

    ウェザーニュース

    熱中症だけじゃない? 3人に2人が経験している「熱あたり」とは?

    thumbnail
    2025-07-09 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    週間天気予報 週末以降は暖湿流や熱帯擾乱で雨の可能性 蒸し暑さが続く

    thumbnail
    2025-07-09 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    明日7月9日(水)の天気予報 広い範囲で変わりやすい天気 沖縄は引き続き雷雨に注意

    thumbnail
    2025-07-09 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    今日のこよみ・今週のこよみ 2025年7月8日(火)

    thumbnail
    2025-07-08 00:00:00

BEST STORIES

  • cp logo

    ウェザーニュース

    今日7月8日(火)の天気予報 全国的な厳しい暑さ続く 万全な熱中症対策を

    thumbnail
    2025-07-08 00:00:00
  • cp logo

    サンキュ!

    「暑さに慣れる」ってどういうこと?夏本番に後悔しないため気象予報士が初夏にやっていることとは

    thumbnail
    2025-07-07 00:00:00
  • cp logo

    AFP BB News

    太陽系外から飛来 3例目の恒星間天体を発見 研究

    thumbnail
    2025-07-05 00:00:00
  • cp logo

    VISIT SEOUL NET

    徳寿宮

    thumbnail
    2025-07-07 00:00:00

天気

  • cp logo

    ウェザーニュース

    今日7月8日(火)の天気予報 全国的な厳しい暑さ続く 万全な熱中症対策を

    thumbnail
    2025-07-08 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    「クールビズ」導入20年、上着・ネクタイなしで体感温度はどれぐらい違う?

    thumbnail
    2025-07-08 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    気象庁1か月予報 深刻な暑さが継続 降水量少なく渇水の可能性も

    thumbnail
    2025-07-04 00:00:00
  • cp logo

    ウェザーニュース

    今年のゲリラ雷雨 総発生回数は約7.8万回、ピークは8月中旬

    thumbnail
    2025-07-02 00:00:00